プロフィール
エノッキ
エノッキ
いまはどこにも属してないけど、みどりいろが好きなデザイナーです。

そんな僕のぼんやりしたブログです。

エノッキへコンタクト
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
< 2010年06>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
みどりのエノッキ › 2010年06月04日

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年06月04日

昨日の勉強のまとめ

昨日、福岡Twitter研究所の勉強会に参加しました。
今回はARG(代替現実ゲーム)というものについてのお話でした。

ARG(代替現実ゲーム)とは。
ARG(代替現実ゲーム)とは自分たちが身の回りの生活の中で起きてるできごとの中で、同時進行でゲームのシナリオが展開してく。それがツイッタやブログやHPなどを使うことで、本当に起きてる感じでしかも参加できるそんな感じ。

きっと、簡単に言うと、近所の葬式屋さんに火サスにでてくる片平なぎさと船越英一郎がいて普通にブログやったりツイッタやったりしてるんだけど、案の定殺人事件に巻き込まれて、近所だから私たちも巻き込まれて一緒に事件を解決するようか感じだと思います。

実際にツイッタで仲間をつのり福岡でもそんがゲームが行われているそうです。

Twitter活用することで参加者同士の情報交換できたり、片平なぎさがつぶやいたり。犯人ぽい人がなにかほのめかしたり。そんな感じで使えるそうです。

このARGを使って、アメリカでは映画のプロモーションやアパレル会社の宣伝などにも使われているそうです。

今回の話を聞いて実際じゃあARGをやろうとするときっと大変な労力で、各個人レベルでは人ごとだと思いますが、スタンプラリーなどに飽きた地域の町おこしなどにつかえるのではないかなーと思いました。

僕は友達の誕生日に簡単なARGを作ってプレゼントするのもありかなーと思いました。


僕が一番思ったのはみんな土台がきずけててるからできることだなと思いました。
ちゃんとした埃のある仕事があってと人生をたのしんでるからこそ、こういったゲームを作ることができるんだろうなと思いました。

僕もどっしりした土台と得られるように頑張ろうと思いました。




こんなこんな。

すみませんが、間違った解釈がありましたらコメントで教えてください。  

Posted by エノッキ at 17:54Comments(5)