みどりのエノッキ › ぼんやり
2011年01月06日
デジタル不潔
自分、基本的に片づけが下手で。
使ったものは元に戻すとかあまり必要性を感じず机の上とか、自分の部屋とか。脱いだら脱ぎっぱなしとか結構よくやってしまいます。笑
机の上とか部屋とか。かなり問題なんですけど、
最近気づいたのは、パソコンの中。
本日制作中のイラストレータのデータも

こんな感じに。
ただいま制作中の為、遠くから分かりずらい画像なのですが、やばいなーと思いました。
試行錯誤しながら制作をするので作ってみた素材をポンと外に。いつか使うかなーと思っていたらどんどん周りにいらないものがたまっていくのでした。笑
もちろんデスクトップも散らかし放題。アイコンの嵐。フォルダに入れると分からなくなるし。本当に整理整頓下手です。
わー。
こりゃまずいなーと思ったのできれいな人になろうと思います。
やっぱり清潔感は大事ですね。
デジタル不潔にならないように気を付けます。
使ったものは元に戻すとかあまり必要性を感じず机の上とか、自分の部屋とか。脱いだら脱ぎっぱなしとか結構よくやってしまいます。笑
机の上とか部屋とか。かなり問題なんですけど、
最近気づいたのは、パソコンの中。
本日制作中のイラストレータのデータも

こんな感じに。
ただいま制作中の為、遠くから分かりずらい画像なのですが、やばいなーと思いました。
試行錯誤しながら制作をするので作ってみた素材をポンと外に。いつか使うかなーと思っていたらどんどん周りにいらないものがたまっていくのでした。笑
もちろんデスクトップも散らかし放題。アイコンの嵐。フォルダに入れると分からなくなるし。本当に整理整頓下手です。
わー。
こりゃまずいなーと思ったのできれいな人になろうと思います。
やっぱり清潔感は大事ですね。
デジタル不潔にならないように気を付けます。
2011年01月05日
本年もどうぞ宜しくお願いします。

明けましておめでとうございます!
エノッキです。
本日、株式会社アドエースの仕事始めとなりました。
今日は沢山の取引先の方が挨拶にいらっしゃってとても賑やかな一日でした。
僕もデザインの仕事が始まり、本日から制作作業を進めています。
本年もいろんな人に喜んでもらえたり、楽しんでもらえたり。なにかを与えることができるデザインを作れるようにがんばります。
今年はブログも力を入れていきたいと思います。
グルメやお店の情報はみなさんにおまかせして、アクアクのブログになるといいなと考えています。笑
また今年の目標などはまた改めてブログにしようと思います。笑
そんなこんなで、
ことしも一年まるっと宜しくお願いいたします。
2010年12月28日
今年も一年ありがとうございました
とうとう今年も仕事納めの日がやってまりました。
本日は大掃除をやっています。
窓の汚れやエアコンの汚れ机の周りなどいろいろな汚れを落としているうちに自分もなんだかすっきりした気持ちになってきました。
今年も一年いろいろあったなーとブログを見ながら振り返っていました。
ツイッタも始めましたし、いろいろな方と交流もできました。
仕事も納得のいく制作ができるようになってきました。ホームページの製作もいくつかの制作を担当させていただけるようになりました。
来年は自分にとっても飛躍の年にしたいと思います。
もっといろいろな人とお話を聞いて。自分のやりたいと思うことを積極的にやっていきたいと思います。
それではみなさま。
今年も一年ありがとうございました。
来年も宜しくお願いいたします。

株式会社アドエース
制作部 榎 重治
本日は大掃除をやっています。
窓の汚れやエアコンの汚れ机の周りなどいろいろな汚れを落としているうちに自分もなんだかすっきりした気持ちになってきました。
今年も一年いろいろあったなーとブログを見ながら振り返っていました。
ツイッタも始めましたし、いろいろな方と交流もできました。
仕事も納得のいく制作ができるようになってきました。ホームページの製作もいくつかの制作を担当させていただけるようになりました。
来年は自分にとっても飛躍の年にしたいと思います。
もっといろいろな人とお話を聞いて。自分のやりたいと思うことを積極的にやっていきたいと思います。
それではみなさま。
今年も一年ありがとうございました。
来年も宜しくお願いいたします。

株式会社アドエース
制作部 榎 重治
2010年12月27日
引っ越し
寒い日が続いています。
そんな冬な感じですが、先日近くの公園に住むホームレスのおじさんの家が撤去されていたのです。


このおじさん。
僕が入社した時からお住まいになられていていつも元気そうにされていました。
そんなおじさんの家が今月撤去されてたんです。
なんでだろうと思って市長が変わったから?病気をしたのか?もしかして・・・。といろいろ考えてしまいました。
おじさんはいつも公園の掃除をしていて自由に生活をしていて、どことなく前向きな感じの方ですこしどこかであこがれもありました。笑。なので少しさみしい気持ちです。
最近寒い日が続いているので、どこか暖かいお家で住んでいたらいいなーと思っています。
そんな冬な感じですが、先日近くの公園に住むホームレスのおじさんの家が撤去されていたのです。


このおじさん。
僕が入社した時からお住まいになられていていつも元気そうにされていました。
そんなおじさんの家が今月撤去されてたんです。
なんでだろうと思って市長が変わったから?病気をしたのか?もしかして・・・。といろいろ考えてしまいました。
おじさんはいつも公園の掃除をしていて自由に生活をしていて、どことなく前向きな感じの方ですこしどこかであこがれもありました。笑。なので少しさみしい気持ちです。
最近寒い日が続いているので、どこか暖かいお家で住んでいたらいいなーと思っています。
2010年12月01日
こんにちは。ゆたぽん
うちの会社ですが、冬が寒いのです。
暖房は暖かいのですが、足元が冷えて頭が熱くなるんです。
それでずっと寒くて困っていて、先日鼻メガネ(パーティグッツ)を探しにドラックイレブンにいったところ見つけたんです。これ。

ゆたぽん。(オフィスでゆたぽんひざかけ【企画品】)
結構安くなってて1090円。
ユニクロでブランケットみたとき2000円超えてたので、かなりのお手頃価格。
さっそく買って早速あけちゃいました。

おー。ひざ掛けとうわさのゆたぽんが!!
なかなかゆたぽんさんずっしり重い。
早速書かれた通りレンジでチンです。

600Wで折りたたんで2分。ひっくり返して2分の合計4分チン。
なんだか食べ物以外とチンする違和感。
爆発しないか心配してましたがバッチリできました。
触ってみるとゆたぽんホカホカ。
とってもいい感じです。
さっそくひざ掛けの専用ポケットに入れて試してみました。

ぬくぬくー。。。。。
やりました。一足早く春が到来したかのよう。笑
1時間持続とありましたがすでに5時間ほど経ちますがまだまだホカホカです。
ゆたぽん繰り返し使えるとのことで、
これで今年の冬もなんとか作業を頑張ることができます。
冷え症のオフィスレディのみなさまもいかがでしょう。
なかなかいい感じでした。の巻。
暖房は暖かいのですが、足元が冷えて頭が熱くなるんです。
それでずっと寒くて困っていて、先日鼻メガネ(パーティグッツ)を探しにドラックイレブンにいったところ見つけたんです。これ。

ゆたぽん。(オフィスでゆたぽんひざかけ【企画品】)
結構安くなってて1090円。
ユニクロでブランケットみたとき2000円超えてたので、かなりのお手頃価格。
さっそく買って早速あけちゃいました。

おー。ひざ掛けとうわさのゆたぽんが!!
なかなかゆたぽんさんずっしり重い。
早速書かれた通りレンジでチンです。

600Wで折りたたんで2分。ひっくり返して2分の合計4分チン。
なんだか食べ物以外とチンする違和感。
爆発しないか心配してましたがバッチリできました。
触ってみるとゆたぽんホカホカ。
とってもいい感じです。
さっそくひざ掛けの専用ポケットに入れて試してみました。

ぬくぬくー。。。。。
やりました。一足早く春が到来したかのよう。笑
1時間持続とありましたがすでに5時間ほど経ちますがまだまだホカホカです。
ゆたぽん繰り返し使えるとのことで、
これで今年の冬もなんとか作業を頑張ることができます。
冷え症のオフィスレディのみなさまもいかがでしょう。
なかなかいい感じでした。の巻。
2010年11月29日
平成のペータークッション
最近お知り合いの結婚のお祝いを買いに良く行く大名のインテリアショップのバイトリコへ行ってきました。
あーでもない。こうでもないと探してたんです。
そしたら自分が欲しいクッションを発見してしまいました。
これです。

クッション シープという商品らしいです。
ヤバイ。欲しい。。。
沢山欲しい。
平成のペーターの様に暖かいラグの上でぼんやりクッションと羊飼いの様にたわむれていたいです。
そんなことを思ったのでした。
気になる人はこれ
→クッション シープ
→他の商品もすてき
→お店の情報はここ
あー。欲しいなぁ。
自分、ソファもラグもクッションも欲しい欲しいと言いながら2年近くが経ちなんにも購入できずです。笑
最近では作業デスクやイス。地デジテレビ、パソコン・・・笑
欲しいものが沢山です。笑
家に誰かが来るわけではありませんが、誰かが来たくなるようなお家になればいいなーと思い続けてます。笑
あーでもない。こうでもないと探してたんです。
そしたら自分が欲しいクッションを発見してしまいました。
これです。

クッション シープという商品らしいです。
ヤバイ。欲しい。。。
沢山欲しい。
平成のペーターの様に暖かいラグの上でぼんやりクッションと羊飼いの様にたわむれていたいです。
そんなことを思ったのでした。
気になる人はこれ
→クッション シープ
→他の商品もすてき
→お店の情報はここ
あー。欲しいなぁ。
自分、ソファもラグもクッションも欲しい欲しいと言いながら2年近くが経ちなんにも購入できずです。笑
最近では作業デスクやイス。地デジテレビ、パソコン・・・笑
欲しいものが沢山です。笑
家に誰かが来るわけではありませんが、誰かが来たくなるようなお家になればいいなーと思い続けてます。笑
2010年11月17日
事務の中尾さん
事務の中尾さんです。
最近リフレッシュメガネが社内でちょっとした話題となっています。
似合ってます。。。

(撮影:フジキング)
うん。似合ってます。。

(撮影:フジキング)
事務の中尾さんはいつもお茶を出して下さって、物知りで、きれい好きです。
社長もいつも困ったことがあると事務の中尾さんに相談しています。
僕もだいたい分からないことは事務の中尾さんに聞くと解決します。
実はアドエースの黒幕ではないかと思っています。笑

(撮影:フジキング)
やっぱり似合ってますね。
来年の眼鏡ドレッサー賞は事務の中尾さんかもしれません。
最近リフレッシュメガネが社内でちょっとした話題となっています。
似合ってます。。。

(撮影:フジキング)
うん。似合ってます。。

(撮影:フジキング)
事務の中尾さんはいつもお茶を出して下さって、物知りで、きれい好きです。
社長もいつも困ったことがあると事務の中尾さんに相談しています。
僕もだいたい分からないことは事務の中尾さんに聞くと解決します。
実はアドエースの黒幕ではないかと思っています。笑

(撮影:フジキング)
やっぱり似合ってますね。
来年の眼鏡ドレッサー賞は事務の中尾さんかもしれません。
2010年11月16日
サインもらった
タムラさーん!!
みてますかー!!
先ほどはどうも。仕事お疲れ様です。
なんて。
先ほどマルキョーの帰り道で前の仕事でお世話になったタムラさんとばったり。タムラさんに最近ブログをサボっていたことをご指摘いただきました。笑
なので初めに呼び掛けてみました。笑
今度ご飯行かなくてはですね。笑
そんなこんな。
月曜日、お友達に誘われて、イベント?ライブ?収録?に行ってきました。
Cスタジオの人々って言うやつです。

WaltzElegyというバンドのアルバムの収録がそのままライブになっていて。
お客さんは収録(ライブ)を好きに飲んだり食べたりしながら楽しむというもの。
僕もパン買ってきて食べり、シャンパンもらって飲んだりライブを楽しみました。
生の演奏はすごくかっこよかったです。やっぱり。
しかも収録を兼ねているのでトラブって2回演奏したり、社会科見学とライブが同時に楽しめるイベントですごく楽しかったです。
もらった歌詞の最後には「メンバーのサインを集めよう!」コーナーがあったので、遠慮なくサインと集めました。

なんだかすごくうれしかった。サインを集めるって初めてだったけどこういうことかと思ったので今度友達通しでサインして遊びたいと思います。
帰りにモトイ珈琲でタコライス食べました。
月曜日なのに楽しんじゃいましたね。
あー楽しかったです。
みてますかー!!
先ほどはどうも。仕事お疲れ様です。
なんて。
先ほどマルキョーの帰り道で前の仕事でお世話になったタムラさんとばったり。タムラさんに最近ブログをサボっていたことをご指摘いただきました。笑
なので初めに呼び掛けてみました。笑
今度ご飯行かなくてはですね。笑
そんなこんな。
月曜日、お友達に誘われて、イベント?ライブ?収録?に行ってきました。
Cスタジオの人々って言うやつです。

WaltzElegyというバンドのアルバムの収録がそのままライブになっていて。
お客さんは収録(ライブ)を好きに飲んだり食べたりしながら楽しむというもの。
僕もパン買ってきて食べり、シャンパンもらって飲んだりライブを楽しみました。
生の演奏はすごくかっこよかったです。やっぱり。
しかも収録を兼ねているのでトラブって2回演奏したり、社会科見学とライブが同時に楽しめるイベントですごく楽しかったです。
もらった歌詞の最後には「メンバーのサインを集めよう!」コーナーがあったので、遠慮なくサインと集めました。

なんだかすごくうれしかった。サインを集めるって初めてだったけどこういうことかと思ったので今度友達通しでサインして遊びたいと思います。
帰りにモトイ珈琲でタコライス食べました。
月曜日なのに楽しんじゃいましたね。
あー楽しかったです。
2010年11月12日
ありがとう和銀さん

先日、昔お手伝いしていた盆栽屋さんのお隣さんでシルバーアクセサリーの製造販売している和銀さんで今年も9周年のノベルティーを頂いてしまいました。
ありがとうございます。
今年は新しく犬のリングが登場していてこれがめちゃくちゃかわいいのですが、そのワンちゃんの足跡キーチェーンです。
毎年、記念のイベントページのお手伝いをさせていただいてるのでよかったらサイトにも遊びに行ってみて下さいね。
でも福岡の方だったら一度付けてみてもらいたいので、時間があったぜひ警固アークタウンの和銀さんまで行ってみて下さいな。カエルさんとかカバさんとかブタさんとかいろいろなオリジナルの商品がありますよ。
和銀~WAGIN~
福岡県福岡市中央区警固1-15-50アークタウン104
TEL:092-737-9770
営業時間:12:00~20:00
http://www.wagin.net/
大きな地図で見る
しかし寒くなりましたね。
風邪引かないようにしないとですね。
鍋したい。
鍋パしたいですね。
2010年11月09日
リフレッシュメガネ
本日の夕方前にマルキョーにコーヒー等のお使いに行ってきました。
ふらふらーっと帰り道のドラックイレブンで素敵な商品を見つけテンションが上がり買ってしまいました。
それがこちら。

リフレッシュメガネ(¥105)
あまりのインパクトと驚愕のディティール。
目的が目を癒すこと。
レイバン型なのに目を癒す。
こんなパンチの利いた商品をスルーするはずもなく買って帰ってしまいました。
形状は小さな穴が沢山あいてます。

説明にはピンホール原理を利用して目を癒すそうで、小さな穴を通した光だけが網膜に達することで、ピントが合いやすくなる現象。毛様体筋が正確に働きやすくなるとのこと。
すごいのかなと思い少しかけてみると、
すこし視界が明るくなったような感じ!
ちょっとの間試してみたいと思います。

僕がこのメガネをかけていたら、それは目をリフレッシュしておりますのでご了承ください。
さ、仕事のつづきします。。。笑
ふらふらーっと帰り道のドラックイレブンで素敵な商品を見つけテンションが上がり買ってしまいました。
それがこちら。

リフレッシュメガネ(¥105)
あまりのインパクトと驚愕のディティール。
目的が目を癒すこと。
レイバン型なのに目を癒す。
こんなパンチの利いた商品をスルーするはずもなく買って帰ってしまいました。
形状は小さな穴が沢山あいてます。

説明にはピンホール原理を利用して目を癒すそうで、小さな穴を通した光だけが網膜に達することで、ピントが合いやすくなる現象。毛様体筋が正確に働きやすくなるとのこと。
すごいのかなと思い少しかけてみると、
すこし視界が明るくなったような感じ!
ちょっとの間試してみたいと思います。

僕がこのメガネをかけていたら、それは目をリフレッシュしておりますのでご了承ください。
さ、仕事のつづきします。。。笑
2010年11月02日
最近のみどり

最近会社の文房具にスカウトしたみどりのはさみです。
最近も「みどりだから」という理由でいろいろ買い物をしてしまいました。
最近のヒットみどりは、
なんとなく車で筑紫野の(あなたとわたしの夢がふくらむ)ゆめタウンに行った時、ベスト電器でワゴンセールの中にあったみどりのスタンドです。
980円になってて、電球はついていなかったのですが、緑の塗装がしっかりしていたので、購入してしまいました。笑
どんなのかというと、
ベスト電器で買ったけどヨドバシのホームページ→こちら
なかなかのシンプルスタイルなのですが、
なかなか使い勝手が良いお布団のおとなりサイズです。
この勢いでこれかからも僕の周りを緑化していきたいと思います。
2010年10月29日
来年はウサギとし
どうもこんばんはー。
エノッキです。
お久しぶりです。
なんだか照れますへへへ。
なんとなくブログを更新してみようと思いました。
なにかを再開するのって難しいと思うんです。
なのでなにかを再開する練習にはもってこいだと思いまして、ブログをまずは週に1回くらいづつ始めたいと思います。
あらためて宜しくお願いします。
といってもネタもなく。。。笑
そういえばの話。
そういえば本日とあるネットショップでいろいろと注文しました。
今年の頭の話なんですが、プライベートでいつもお世話になっている人のために、お世話になって今年もよろしくの意味を込めて「靴下をはいたトラストラップ」をあげたんです。
これです。

こつこつ靴下を塗ってパッケージをデザインして袋つめしてあげたんです。
それがちょっと楽しかったし喜んでもらえたので今年もやろうと思い本日パーツ一式を注文しました。
お金がない。お金がないと日々つぶやいている僕。
いつも友達やお世話になっている方に良くしてもらってるしいつもおごってもらうか、ワリカンなので、今回パーツは奮発しました。笑
パーツが届いたら靴下履かせて、パッケージに詰めないと。
パッケージのデザインもしなくちゃです。
さー頑張って50個作ろうと思います。
パーツが届くのが楽しみだ。
エノッキです。
お久しぶりです。
なんだか照れますへへへ。
なんとなくブログを更新してみようと思いました。
なにかを再開するのって難しいと思うんです。
なのでなにかを再開する練習にはもってこいだと思いまして、ブログをまずは週に1回くらいづつ始めたいと思います。
あらためて宜しくお願いします。
といってもネタもなく。。。笑
そういえばの話。
そういえば本日とあるネットショップでいろいろと注文しました。
今年の頭の話なんですが、プライベートでいつもお世話になっている人のために、お世話になって今年もよろしくの意味を込めて「靴下をはいたトラストラップ」をあげたんです。
これです。
こつこつ靴下を塗ってパッケージをデザインして袋つめしてあげたんです。
それがちょっと楽しかったし喜んでもらえたので今年もやろうと思い本日パーツ一式を注文しました。
お金がない。お金がないと日々つぶやいている僕。
いつも友達やお世話になっている方に良くしてもらってるしいつもおごってもらうか、ワリカンなので、今回パーツは奮発しました。笑
パーツが届いたら靴下履かせて、パッケージに詰めないと。
パッケージのデザインもしなくちゃです。
さー頑張って50個作ろうと思います。
パーツが届くのが楽しみだ。
2010年09月24日
2010年08月20日
美容の星になれる人

こんにちは。
お久しぶりです。
エノッキです。
ご無沙汰しております。
毎日暑い日が続きぼんやりと元気に過ごしています。
最近会社で飼い始めました。かわいいです。
そんなこんなで、毎週整骨院に通っているのですが、
院長先生に紹介してほしいことがあるということだったので、ブログで紹介します。
だいたい週一で僕はときお整骨院に通っているのですが、緊急人材育成支援事業というので、その整骨院でトキオビューティーカレッジ(職業訓練校)が開校することになったということです。
緊急人材育成支援事業・・・。
「緊急人材育成・就職支援基金」により、新たに、雇用保険を受給できない方への職業訓練と訓練期間中の生活保障のための給付制度が創設。→福岡労働局
ざっくり言えば、生活を最低限保証するので、新しい仕事を始めるチャンス。
というところでしょうか。。。
そんな職業訓練校トキオビューティーカレッジでは女子の美容のエキスパートを育成しようというカリキュラムが組まれているそうです。もちろん整骨院なので、きっと身体のことから、フェイシャル、オイル、ホディケア、フットケア、接客マナーなどなど、美容を仕事にする人を育成するプログラムになっているそうです。
なんかすごく有名なエステサロンから、男性エステティシャンを迎えたらしく、すごいらしい。(しかもフェイシャルエステが2.980円でだれでもやってもらえるらしい。。。)
訓練期間は平成22年10月1日から12月28日
訓練時間は9時20分から16時まで。
教材負担金は8,715円
(生活支援給付金などは僕もよくわからないので詳しく問い合わせ下さい)
場所は桜坂のときお整骨院の中だそうです。
気になる方は直接連絡092-791-8239です。
恥ずかしがり屋さんは僕に連絡してくれたらご紹介します。
訓練カリキュラム
僕がブログでご紹介しようと思ったのが、
院長先生の仕事に対する姿勢や考え方がすごくお客さん目線で全力というか、なんというか、すごくいいんです。昔、ほかの経営者さんになにかの道を極めたいなら、その道で尊敬出来ると思う人見つけてその人の下で働くことをいわれたことがあります。
それは僕のなかですごく納得出ることなんです。
だけど僕はデザインに関して残念ならそういう出会いを今のところしていません。
そういう意味では美容の業界とは違いますが、学校であり整骨院なので、院長先生の仕事に関する考え方(経営なども含めて)学びながら、美容のことを勉強できる環境はアリかなーと思います。
3か月で美容をマスターできるとは思えませんが、美容業界で働きたい方であればスタートラインとしてはすごくいい環境だと思います。
美容学校+整骨院ってある意味最強だと思いますし。笑
ということでかなりの長文になりましたがわからないことがあれば連絡してください。
選考期間もあまりないようですのでお早めに。
2010年07月01日
会社に遊びに来てくれました。

こんにちは。エノッキです。
本日アドエースに
メディアクロスの式さんとCHIKA。さんが遊びに来て下さいました。
ワーワー!ザワザワザワ!キャー!ドンドン。ワー!!!
ブログをちょっとお休みするということで心配していただき、僕の大好きな元気ハツラツになれるドリンクを頂きました。
ただいま元気ハツラツ中です!!
式さんとは何回かぶりですがCHIKA。さんとは初対面だったのですが、ブログで栄養ドリンクについてコメント欄で語り合ったことがあるので緊張せずお話させていただくことができました。
式さんところので作ったHPの整骨院さんの左右のバランスのやつが気になるとか。
メディアクロスさんのサイトはいつできるのかとか。
些細な個人的に聞きたいことから専門的なWEBのお話までいろいろしていただきました。
わー。ほんとすみません。
再開する時の期待値が上がる前にこっそり再開しようと思いました。笑
あのほんと、少しの間の休憩ですので心配いりませんので。
式さん、CHIKA。さんお忙しいのにわざわざありがとうございました!今度はご近所なので遊びに伺います!
2010年06月29日
ちょっとの間のお休みです。

なんだか梅雨っぽくなってきました。
昨日はすごい雨の中車を運転していて、もう大変でした!
なんだか嵐のような天気。
太宰府~大野城あたりにやっぱり見えない境界線があってそこを超えると気候が変化します。
突然大雨になったり大量に雪が積もっていたり。
なにかあるんだろうなと思います。
さてさて。
あのー。すみません。
ちょっとの間みどりのエノッキをお休みすることにしました。
1日、1週間、1か月。再開予定は決めていませんが、自分のメンタル的なもの、面白いものが提供できるモチベーションになったらまた再開したいと思います。
とはいえみなさんのブログは面白く拝見しますし、ケータイなどで面白い画像が撮れたり、お知らせしたいことがあればアップしていこうと思います。
ま、気分が変わってまた毎日更新するかもしれませんので、温かく帰りを待って頂けると嬉しいです。
僕はあまり人と接するのは得意では無い方で、たくさんの方といろいろな交流を持てたことがすごく自分の宝になっています。自分はネガティブで毎日毎日考え事をしている地味で暗い感じなのですが、すごく楽しいブログを1年続けられてすごくうれしいです。
ありがとうございます。
ふふふ、こういう機会がないと言えないと思いましたので言いましたが、別になにかあったわけでもなく、会社を退職するわけでもありません。また、前向きになにか新しいことを始めるわけでもないです。笑
ま、また元気に帰ってきますけけん、2、3日のお別れということで。
センキューロックンロール!!
2010年06月25日
ま、まぬけ

道路にある「ま」ってよく見たら間抜けですね。
魚のフナみたいですね。
きっと車を運転している方からみたら普通に見えるんだろうなと思うけど、ま。
タイポグラフィー。
今朝はワールドカップ日本代表がデンマークに勝ってテレビに出てる人がどの局も笑顔で安心しました。
僕はテレビっ子なんですが、最近のテレビは不景気とか悪いニュースで見ているこっちが気を使うことが多かったので嬉しかったです。
今日も帰ってテレビを見ようと思います。
本日ちょっと個人的に悪いニュースがあったので笑って行こうと思います。
おし、元気を出していこう~。
みなさん週末を楽しんでくださーい。
それではまたー!!
ま。
2010年06月23日
そういえば忘れていたこと
そういえばすごくもう結構前なのですが、美容師さんに誘われてなんだかワインのセミナーみたいなのに行きました。
こんなワイン飲んだ。シャンパン??

他にもいろいろなワインを飲みました。
金山のさざんキッチンスタジオってところなんですが、酒屋さんのお隣に。三代目がこつこつとキッチンスタジオを作っていろんな人との交流の場所にしてるみたいです。
すごく素敵でした。
いろいろやってみるみたいなのでチェーケラー。
さざんキッチンスタジオ
↑ユーチューブに料理の仕方の動画をのっけているみたいです。
こんなワイン飲んだ。シャンパン??

他にもいろいろなワインを飲みました。
金山のさざんキッチンスタジオってところなんですが、酒屋さんのお隣に。三代目がこつこつとキッチンスタジオを作っていろんな人との交流の場所にしてるみたいです。
すごく素敵でした。
いろいろやってみるみたいなのでチェーケラー。
さざんキッチンスタジオ
↑ユーチューブに料理の仕方の動画をのっけているみたいです。
2010年06月22日
肩、はまりました。

僕です。肩、はまりました。
ご心配をおかけしました僕の肩ですが、無事にいつもの整骨院で肩はめてもらって、さらになんだかいろんなところがずれているみたいで、その辺もうまいことやっていただきました。
(いつもありがとうございます。)
みんなさまにもご心配をおかけしました。
まだちょっと首が痛いのですが、バッキバキで当初の目標の背筋を伸ばしてきれいな歩き方の大人になれるように継続して頑張ってまいる次第です。
なんだか健康的でスポーツとかできる人に憧れます。
元気いっぱい公園を走り回るような大人になりたいですねー。
画像は先日の首の画像でぼやけて映っていた携帯ストラップ