みどりのエノッキ › 2010年06月
2010年06月29日
ちょっとの間のお休みです。

なんだか梅雨っぽくなってきました。
昨日はすごい雨の中車を運転していて、もう大変でした!
なんだか嵐のような天気。
太宰府~大野城あたりにやっぱり見えない境界線があってそこを超えると気候が変化します。
突然大雨になったり大量に雪が積もっていたり。
なにかあるんだろうなと思います。
さてさて。
あのー。すみません。
ちょっとの間みどりのエノッキをお休みすることにしました。
1日、1週間、1か月。再開予定は決めていませんが、自分のメンタル的なもの、面白いものが提供できるモチベーションになったらまた再開したいと思います。
とはいえみなさんのブログは面白く拝見しますし、ケータイなどで面白い画像が撮れたり、お知らせしたいことがあればアップしていこうと思います。
ま、気分が変わってまた毎日更新するかもしれませんので、温かく帰りを待って頂けると嬉しいです。
僕はあまり人と接するのは得意では無い方で、たくさんの方といろいろな交流を持てたことがすごく自分の宝になっています。自分はネガティブで毎日毎日考え事をしている地味で暗い感じなのですが、すごく楽しいブログを1年続けられてすごくうれしいです。
ありがとうございます。
ふふふ、こういう機会がないと言えないと思いましたので言いましたが、別になにかあったわけでもなく、会社を退職するわけでもありません。また、前向きになにか新しいことを始めるわけでもないです。笑
ま、また元気に帰ってきますけけん、2、3日のお別れということで。
センキューロックンロール!!
2010年06月25日
ま、まぬけ

道路にある「ま」ってよく見たら間抜けですね。
魚のフナみたいですね。
きっと車を運転している方からみたら普通に見えるんだろうなと思うけど、ま。
タイポグラフィー。
今朝はワールドカップ日本代表がデンマークに勝ってテレビに出てる人がどの局も笑顔で安心しました。
僕はテレビっ子なんですが、最近のテレビは不景気とか悪いニュースで見ているこっちが気を使うことが多かったので嬉しかったです。
今日も帰ってテレビを見ようと思います。
本日ちょっと個人的に悪いニュースがあったので笑って行こうと思います。
おし、元気を出していこう~。
みなさん週末を楽しんでくださーい。
それではまたー!!
ま。
2010年06月24日
演劇大学ーみんなも演じてみないかい?
お久しぶりに紹介できる製作したのがあったので紹介します。
今回はフライヤーです。
イラストレーターさんがこの為作ったにイラストを使ってデザインしました。
初めてその為に作ったイラストを使ってデザインしたのですごく楽しかったです。
こんな感じです。

イラストは渕上コウジさんです。
内容は演劇大学という演劇をやったことのない人を対象に演劇をやってみようという募集のフライヤー。
演劇ってなかなか人ごとのようなので自分から機会がないとやらないことですが、意外とやると楽しいのかもしれないですね。
このフライヤーを作り中がら参加してみたいなーと思ってしまいました。笑
メインはイラストなのでイラストの雰囲気を保ちながら必要な情報をどうやって入れたらいいんだろうって考えながら作りました。
裏面は文章がたくさん。

表面がイメージが先行してるので裏面に情報が詰まっている感じです。
できるだけ分かりやすく作ったつもりなのでこのフライヤーを手にとる機会があれば是非細かいところまでみて下さいね。照
財団法人 福岡市文化芸術振興財団 演劇大学 in FUKUOKA
(↑PDFでフライヤー詳しく見れますよ)
今回はフライヤーです。
イラストレーターさんがこの為作ったにイラストを使ってデザインしました。
初めてその為に作ったイラストを使ってデザインしたのですごく楽しかったです。
こんな感じです。

イラストは渕上コウジさんです。
内容は演劇大学という演劇をやったことのない人を対象に演劇をやってみようという募集のフライヤー。
演劇ってなかなか人ごとのようなので自分から機会がないとやらないことですが、意外とやると楽しいのかもしれないですね。
このフライヤーを作り中がら参加してみたいなーと思ってしまいました。笑
メインはイラストなのでイラストの雰囲気を保ちながら必要な情報をどうやって入れたらいいんだろうって考えながら作りました。
裏面は文章がたくさん。

表面がイメージが先行してるので裏面に情報が詰まっている感じです。
できるだけ分かりやすく作ったつもりなのでこのフライヤーを手にとる機会があれば是非細かいところまでみて下さいね。照
財団法人 福岡市文化芸術振興財団 演劇大学 in FUKUOKA
(↑PDFでフライヤー詳しく見れますよ)
2010年06月23日
そういえば忘れていたこと
そういえばすごくもう結構前なのですが、美容師さんに誘われてなんだかワインのセミナーみたいなのに行きました。
こんなワイン飲んだ。シャンパン??

他にもいろいろなワインを飲みました。
金山のさざんキッチンスタジオってところなんですが、酒屋さんのお隣に。三代目がこつこつとキッチンスタジオを作っていろんな人との交流の場所にしてるみたいです。
すごく素敵でした。
いろいろやってみるみたいなのでチェーケラー。
さざんキッチンスタジオ
↑ユーチューブに料理の仕方の動画をのっけているみたいです。
こんなワイン飲んだ。シャンパン??

他にもいろいろなワインを飲みました。
金山のさざんキッチンスタジオってところなんですが、酒屋さんのお隣に。三代目がこつこつとキッチンスタジオを作っていろんな人との交流の場所にしてるみたいです。
すごく素敵でした。
いろいろやってみるみたいなのでチェーケラー。
さざんキッチンスタジオ
↑ユーチューブに料理の仕方の動画をのっけているみたいです。
2010年06月23日
2010年06月22日
肩、はまりました。

僕です。肩、はまりました。
ご心配をおかけしました僕の肩ですが、無事にいつもの整骨院で肩はめてもらって、さらになんだかいろんなところがずれているみたいで、その辺もうまいことやっていただきました。
(いつもありがとうございます。)
みんなさまにもご心配をおかけしました。
まだちょっと首が痛いのですが、バッキバキで当初の目標の背筋を伸ばしてきれいな歩き方の大人になれるように継続して頑張ってまいる次第です。
なんだか健康的でスポーツとかできる人に憧れます。
元気いっぱい公園を走り回るような大人になりたいですねー。
画像は先日の首の画像でぼやけて映っていた携帯ストラップ
2010年06月19日
2010年06月18日
2010年06月17日
ストレス解消的スキンケア
自分、何らかの汚れが落ちるのってスッキリします。
最近すごくはまっているストレス解消法ごご紹介します。
ナチュラルアクアジェルCureです。
これ。

僕の周りの女子はほとんどの人が知っていたのですが、
これ相当スゲーッす。笑
これは付けてこするといらない角質がポロポロ、いいえ、ボロボロとれちゃうすごいやつです。
天神の西通りの国体道路の交わるところにドラックイレブンあって友達と入りこれの存在を知り、店頭で手で試したのですが、大変なことになり。これは顔でもやりたいと友達に店員さんにサンプルをもらってもらいました。(自分で貰うのは恥ずかしかった。笑)
家でトライするとすんごいツルツルになって洗顔が楽しくなるくらいスッキリしてしまいました。なんだか気持がすっきりするくらいツルツルでした。笑
ということで最近買ってしまいました。笑
これ全身使えて、角質がないところでは何の反応も起きないのですが、ヒジとかジザとかかかととか。。。笑いが出るほどすっきりします。
自分はイケメンでもないけれど、アンチエイジング的に、ストレス解消的にすごくよかったのでご紹介します。。。ふふふ。
しかし女子って大変ですよね。。。
やっぱり肌がきれいがいいです。。。笑
西通りのドライレでサンプルもらえるのでやってみそ。
最近すごくはまっているストレス解消法ごご紹介します。
ナチュラルアクアジェルCureです。
これ。

僕の周りの女子はほとんどの人が知っていたのですが、
これ相当スゲーッす。笑
これは付けてこするといらない角質がポロポロ、いいえ、ボロボロとれちゃうすごいやつです。
天神の西通りの国体道路の交わるところにドラックイレブンあって友達と入りこれの存在を知り、店頭で手で試したのですが、大変なことになり。これは顔でもやりたいと友達に店員さんにサンプルをもらってもらいました。(自分で貰うのは恥ずかしかった。笑)
家でトライするとすんごいツルツルになって洗顔が楽しくなるくらいスッキリしてしまいました。なんだか気持がすっきりするくらいツルツルでした。笑
ということで最近買ってしまいました。笑
これ全身使えて、角質がないところでは何の反応も起きないのですが、ヒジとかジザとかかかととか。。。笑いが出るほどすっきりします。
自分はイケメンでもないけれど、アンチエイジング的に、ストレス解消的にすごくよかったのでご紹介します。。。ふふふ。
しかし女子って大変ですよね。。。
やっぱり肌がきれいがいいです。。。笑
西通りのドライレでサンプルもらえるのでやってみそ。
2010年06月17日
2010年06月16日
2010年06月16日
2010年06月16日
カルピスウォーター
今日は髪の毛を切りに行くので高速でブログを仕上げます!!
僕はすごく憧れてるすごく素敵なイラストレーターてかデザイナーが何人かいるのですが、その中の一人のデザインするキャラクターが今カルピスウォーターを買うと付いてくるのです。
これ

ロビンくんと100人のお友達というので
すごくたくさんのキャラクターがいてカワイイデス。
とてもお気に入りです。
とりあえず引き出しで待機中です。

そんなこんな
それでは今日は失礼します。
オツカレサマンサ。
僕はすごく憧れてるすごく素敵なイラストレーターてかデザイナーが何人かいるのですが、その中の一人のデザインするキャラクターが今カルピスウォーターを買うと付いてくるのです。
これ

ロビンくんと100人のお友達というので
すごくたくさんのキャラクターがいてカワイイデス。
とてもお気に入りです。
とりあえず引き出しで待機中です。

そんなこんな
それでは今日は失礼します。
オツカレサマンサ。
2010年06月15日
火曜ツイッターサスペンス劇場
御無沙汰してました。
子羊、迷ってました。
聞いてください、僕ツイッタしてるのですが、こんなことになっています。

分かりにくいですね。。。
これは僕のツイッタの画面にある表示です。
green_enokkiっていうのが僕の名前なのですが、そのしたに「13ツイート」というのがあるのは分かりますでしょうか?
ツイートというのは一度つぶやき(投稿)すると1ツイートとなります。
なので僕は13回ツイート(投稿)したということになります。
ムムム。。。
13回・・・。
いいえ、最近1000回ツイートしたと喜んでいたんです。
そしたらなにかの不具合と思いますが、僕のつぶやきがなかったことになっています。
(実際のツイートは残っていました。表示のみ変です)
原因不明です。
さらに、「 317 フォローしている」と 「325 フォローされている」というのがあると思います。
「フォローしている」というのは、僕がつぶやきを表示させる人(僕がつぶやき読んでいる人)が317人ということで、
「フォローされている」は、僕のつぶやきを見ている人が325人なんです。
325人・・・。
実は最近まで210人程度だったのですが、この2日で100人ほど増えてしまいました。
原因を分からず困惑気味です。
なにか僕は事件に巻き込まれているのでしょうか?
ということで火曜サスペンス風に言うと、、、。
「南区の広告会社勤務デザイナーエノッキ~梅雨入りと共に消えたツイート。無言で増えるフォローの謎と、みどりの影」
と言ったところでしょうか。。。
片平なぎさと船越栄一郎に助けを求めたい次第です。。。
子羊、迷ってました。
聞いてください、僕ツイッタしてるのですが、こんなことになっています。

分かりにくいですね。。。
これは僕のツイッタの画面にある表示です。
green_enokkiっていうのが僕の名前なのですが、そのしたに「13ツイート」というのがあるのは分かりますでしょうか?
ツイートというのは一度つぶやき(投稿)すると1ツイートとなります。
なので僕は13回ツイート(投稿)したということになります。
ムムム。。。
13回・・・。
いいえ、最近1000回ツイートしたと喜んでいたんです。
そしたらなにかの不具合と思いますが、僕のつぶやきがなかったことになっています。
(実際のツイートは残っていました。表示のみ変です)
原因不明です。
さらに、「 317 フォローしている」と 「325 フォローされている」というのがあると思います。
「フォローしている」というのは、僕がつぶやきを表示させる人(僕がつぶやき読んでいる人)が317人ということで、
「フォローされている」は、僕のつぶやきを見ている人が325人なんです。
325人・・・。
実は最近まで210人程度だったのですが、この2日で100人ほど増えてしまいました。
原因を分からず困惑気味です。
なにか僕は事件に巻き込まれているのでしょうか?
ということで火曜サスペンス風に言うと、、、。
「南区の広告会社勤務デザイナーエノッキ~梅雨入りと共に消えたツイート。無言で増えるフォローの謎と、みどりの影」
と言ったところでしょうか。。。
片平なぎさと船越栄一郎に助けを求めたい次第です。。。
Posted by エノッキ at
19:58
│Comments(7)
2010年06月10日
お引っ越し
今までワークシューズにしていたクロックスを新しいのに変えようと思っていて、本日ジビッツたちを引っ越しさせました。
ジビッツというのは、御存じの方も多いと思いますが、クロックスにあいている穴に差し込んでクロックスを自分好みにかすカスタマイズできるピンのようなものです。
これ。3つ付けてました。

先ほど水洗いしてきれいにしました。

僕のジビッツです。
カエルは前の職場の人にもらいました!みどりだからと買ってくれたそうです。
スマイルは友達のサチコさんにもらいました。僕が元気がないときに。
車は僕が買いましたー。なんとなくみどりだったので。
ということで、

新しいクロックスにお引っ越しです。
また新たしいジビッツを買いに行こうかなー。
ジビッツというのは、御存じの方も多いと思いますが、クロックスにあいている穴に差し込んでクロックスを自分好みにかすカスタマイズできるピンのようなものです。
これ。3つ付けてました。

先ほど水洗いしてきれいにしました。

僕のジビッツです。
カエルは前の職場の人にもらいました!みどりだからと買ってくれたそうです。
スマイルは友達のサチコさんにもらいました。僕が元気がないときに。
車は僕が買いましたー。なんとなくみどりだったので。
ということで、

新しいクロックスにお引っ越しです。
また新たしいジビッツを買いに行こうかなー。
2010年06月09日
こんなものが入ってた

机の引き出しって自分だけの秘密の世界のような気がしてました。
小学生の事は引き出しの中で小人を住まわせるために引き出しをづっと空のままにしていたのですが、大人になるにつれて、いつの間にか現実なものがぎっしり詰まっていまいまいました。笑
印鑑とか、名刺とか、USBメモリなどなど。
そんななかで子供銀行のお金が入っていたので、なんとなくブログにしてみました。
子供銀行のお金が使えるお店がありましたら是非、教えて下さい。
そんなこんな。
2010年06月08日
折り返し地点

三越の地下でこつこつパンを買っていて、やっとこジョアンのシールが半分たまりました。
いつもまるいフランスパンみたいなブールってやつを食べてます。
こいつが最高に旨いです。
リーズナブルでおいしいのはコーンパン。
しかしコーンパンは岩田屋の方がおいしいらしいです。
あー。助六食べながらパンのこと考えちゃった。
ミスター助六に怒られそうです。ふふふ。
2010年06月07日
またやってしまった。
またやってしまいました。
ミドリのコンビニでついつい。。。
今日は暑かったのでとうとうアイスに手を出してしまいました。
こちら。

僕はビスケットサンドのアイスクリームが大好きで今日新商品を発見してたべちゃいました。
半分チョコレートアイスなのです!

この感じ。この感じ。
ちょっとクタクタしたビスケットとやわらかくなったアイスクリームの歯触りがなんとも言えないです。。。
最近ちょっと気持ちが落ち込み気味なので、とてもおいしいものが食べれて幸せでした。
明日はきっといい日になりますように。
ミドリのコンビニでついつい。。。
今日は暑かったのでとうとうアイスに手を出してしまいました。
こちら。

僕はビスケットサンドのアイスクリームが大好きで今日新商品を発見してたべちゃいました。
半分チョコレートアイスなのです!

この感じ。この感じ。
ちょっとクタクタしたビスケットとやわらかくなったアイスクリームの歯触りがなんとも言えないです。。。
最近ちょっと気持ちが落ち込み気味なので、とてもおいしいものが食べれて幸せでした。
明日はきっといい日になりますように。
2010年06月05日
2010年06月04日
昨日の勉強のまとめ
昨日、福岡Twitter研究所の勉強会に参加しました。
今回はARG(代替現実ゲーム)というものについてのお話でした。
ARG(代替現実ゲーム)とは。
ARG(代替現実ゲーム)とは自分たちが身の回りの生活の中で起きてるできごとの中で、同時進行でゲームのシナリオが展開してく。それがツイッタやブログやHPなどを使うことで、本当に起きてる感じでしかも参加できるそんな感じ。
きっと、簡単に言うと、近所の葬式屋さんに火サスにでてくる片平なぎさと船越英一郎がいて普通にブログやったりツイッタやったりしてるんだけど、案の定殺人事件に巻き込まれて、近所だから私たちも巻き込まれて一緒に事件を解決するようか感じだと思います。
実際にツイッタで仲間をつのり福岡でもそんがゲームが行われているそうです。
Twitter活用することで参加者同士の情報交換できたり、片平なぎさがつぶやいたり。犯人ぽい人がなにかほのめかしたり。そんな感じで使えるそうです。
このARGを使って、アメリカでは映画のプロモーションやアパレル会社の宣伝などにも使われているそうです。
今回の話を聞いて実際じゃあARGをやろうとするときっと大変な労力で、各個人レベルでは人ごとだと思いますが、スタンプラリーなどに飽きた地域の町おこしなどにつかえるのではないかなーと思いました。
僕は友達の誕生日に簡単なARGを作ってプレゼントするのもありかなーと思いました。
僕が一番思ったのはみんな土台がきずけててるからできることだなと思いました。
ちゃんとした埃のある仕事があってと人生をたのしんでるからこそ、こういったゲームを作ることができるんだろうなと思いました。
僕もどっしりした土台と得られるように頑張ろうと思いました。
こんなこんな。
すみませんが、間違った解釈がありましたらコメントで教えてください。
今回はARG(代替現実ゲーム)というものについてのお話でした。
ARG(代替現実ゲーム)とは。
ARG(代替現実ゲーム)とは自分たちが身の回りの生活の中で起きてるできごとの中で、同時進行でゲームのシナリオが展開してく。それがツイッタやブログやHPなどを使うことで、本当に起きてる感じでしかも参加できるそんな感じ。
きっと、簡単に言うと、近所の葬式屋さんに火サスにでてくる片平なぎさと船越英一郎がいて普通にブログやったりツイッタやったりしてるんだけど、案の定殺人事件に巻き込まれて、近所だから私たちも巻き込まれて一緒に事件を解決するようか感じだと思います。
実際にツイッタで仲間をつのり福岡でもそんがゲームが行われているそうです。
Twitter活用することで参加者同士の情報交換できたり、片平なぎさがつぶやいたり。犯人ぽい人がなにかほのめかしたり。そんな感じで使えるそうです。
このARGを使って、アメリカでは映画のプロモーションやアパレル会社の宣伝などにも使われているそうです。
今回の話を聞いて実際じゃあARGをやろうとするときっと大変な労力で、各個人レベルでは人ごとだと思いますが、スタンプラリーなどに飽きた地域の町おこしなどにつかえるのではないかなーと思いました。
僕は友達の誕生日に簡単なARGを作ってプレゼントするのもありかなーと思いました。
僕が一番思ったのはみんな土台がきずけててるからできることだなと思いました。
ちゃんとした埃のある仕事があってと人生をたのしんでるからこそ、こういったゲームを作ることができるんだろうなと思いました。
僕もどっしりした土台と得られるように頑張ろうと思いました。
こんなこんな。
すみませんが、間違った解釈がありましたらコメントで教えてください。
Posted by エノッキ at
17:54
│Comments(5)