みどりのエノッキ › 社長の席から
2009年11月20日
社長の席から-謎の計測器
こんばんは。今週もあっちゅうまの金曜日。
いかがお過ごしですか?
昨日は友達と久しぶりにいろいろなことを話しました。
ああでもない。こうでもない。
大人っていろいろと大変だなーって思いながら、大人しかできないこともあるなーと実感してます。
やっぱり20歳と30歳じゃ同じようなことを考えていてもどこかこう現実味があるというか。30歳の方がリアルに楽しいことを考えることができるようになったきがします。
さてさて。
今週の「社長の席から」は謎の計測器です。
こちら。

謎な感じしません?

裏側です。もしかすると表です。
なんだかいろんな数字。細かい数字もありますね。
針は1本。
なんだろうこれ???
チクタクチクタク。
ぼく幼いころ「チクタクバンバン」っていうおもちゃをもっていました。
チーン。
答えです。
こうやって使います。

地図の上で

先端の金属のタイヤがコロコロコロコロ。

メモリが動いている。
わかりましたでしょうか??
これは地図の上で距離を図る道具です!!
駅から○○m!!ちとか徒歩何分!!とか。
距離を測る場合に使用する道具だったそうです。
現在はネット上で地図を見ることができ距離も測ることができるので、僕は使用したことがありませんが、ネットの無い時代はこれを使って距離を測っていたんですね。
勉強になりましたね。笑
テッテレー。
次回の社長の席からは
「最終回、さようなら社長の席から。また会うひまで」
です。
お楽しみにー。
いかがお過ごしですか?
昨日は友達と久しぶりにいろいろなことを話しました。
ああでもない。こうでもない。
大人っていろいろと大変だなーって思いながら、大人しかできないこともあるなーと実感してます。
やっぱり20歳と30歳じゃ同じようなことを考えていてもどこかこう現実味があるというか。30歳の方がリアルに楽しいことを考えることができるようになったきがします。
さてさて。
今週の「社長の席から」は謎の計測器です。
こちら。

謎な感じしません?

裏側です。もしかすると表です。
なんだかいろんな数字。細かい数字もありますね。
針は1本。
なんだろうこれ???
チクタクチクタク。
ぼく幼いころ「チクタクバンバン」っていうおもちゃをもっていました。
チーン。
答えです。
こうやって使います。

地図の上で

先端の金属のタイヤがコロコロコロコロ。

メモリが動いている。
わかりましたでしょうか??
これは地図の上で距離を図る道具です!!
駅から○○m!!ちとか徒歩何分!!とか。
距離を測る場合に使用する道具だったそうです。
現在はネット上で地図を見ることができ距離も測ることができるので、僕は使用したことがありませんが、ネットの無い時代はこれを使って距離を測っていたんですね。
勉強になりましたね。笑
テッテレー。
次回の社長の席からは
「最終回、さようなら社長の席から。また会うひまで」
です。
お楽しみにー。
2009年11月14日
社長の席から-謎のスプレー(答え)
どうもウイークエンドいかがおすごしでしょうか?
エノッキです。
寒い日が続いてますね。
さっそく今日は母と灯油を買いに行きました。
もうすぐストーブの季節ですね。
それでは昨日の答えです。。。
あのスプレーなにかというと・・・。

のり。
みんなしってますよね。
ははは。
数字にが増えると粘着力があがります。
55だとけっこう簡単に剥がすことができますよ。
スプレーだから広い範囲にノリを貼れます。
しかもしわになりにくいのです。
どこでもうっているので広い範囲に貼りたい方はぜひどうぞ。
それは、すてきな日曜日をー。
エノッキです。
寒い日が続いてますね。
さっそく今日は母と灯油を買いに行きました。
もうすぐストーブの季節ですね。
それでは昨日の答えです。。。
あのスプレーなにかというと・・・。

のり。
みんなしってますよね。
ははは。
数字にが増えると粘着力があがります。
55だとけっこう簡単に剥がすことができますよ。
スプレーだから広い範囲にノリを貼れます。
しかもしわになりにくいのです。
どこでもうっているので広い範囲に貼りたい方はぜひどうぞ。
それは、すてきな日曜日をー。
2009年11月13日
社長の席から-謎のスプレー
ウイークエンドの社長の席から。
こんばんは。エノッキです。
今日は一日雨。しかも寒い。
暖房をつけたいと言ったら、事務の中尾さんにダメだといわれぶすくれてしまいました。
さて、今日はいきなりクイズです。
これなーんだ。しってる人は知ってるかも。
これです。

スプレー。スプレー。これは77です。
ほかに55、88、99、111があります。
数字が増えるとどうなるんでしょうか?
僕は55、77を使うことが多いです。111は見たこと無いな。
なんにつかえるんでしょうか?

おーいろいろなものに使えますね。
金属箔とかもいけるんですね。しりませんでした。。。
このスプレー。
室内で利用できますが、後始末が大変なので風のないところでひっそりとやるほうがいいと思います。僕もたまーに使います。
さー。これなんでしょう?
3
2
1
チーン。
今日は暖房を使えなかったので、答えはまた明日。
素敵な週末を。笑
こんばんは。エノッキです。
今日は一日雨。しかも寒い。
暖房をつけたいと言ったら、事務の中尾さんにダメだといわれぶすくれてしまいました。
さて、今日はいきなりクイズです。
これなーんだ。しってる人は知ってるかも。
これです。

スプレー。スプレー。これは77です。
ほかに55、88、99、111があります。
数字が増えるとどうなるんでしょうか?
僕は55、77を使うことが多いです。111は見たこと無いな。
なんにつかえるんでしょうか?

おーいろいろなものに使えますね。
金属箔とかもいけるんですね。しりませんでした。。。
このスプレー。
室内で利用できますが、後始末が大変なので風のないところでひっそりとやるほうがいいと思います。僕もたまーに使います。
さー。これなんでしょう?
3
2
1
チーン。
今日は暖房を使えなかったので、答えはまた明日。
素敵な週末を。笑
2009年10月23日
社長の席から-思いやりの販促グッツ
こんにちは。
ウイークエンドのおたのしみ。「社長の席から」ナビゲーターのエノッキです。
今日は会社に販促グッツのサンプルをもってきていただいたので、どうでならばと言うことで社長の席からご紹介させていただきます。
さっそくその販促グッツさんどうぞ。

「こんばんは、私たち販促グッツです。」
こちらの販促グッツなんですが、実はマスクとチラシが合体した販促グッツなんです。
これからの季節に流行るインフルエンザや風邪のときには欠かせないアイテムとチラシが合体しています。

しかもかなり気配りができています。
マスクの部分はビニールで閉じられていて、そのビニールにチラシを入れるポケットがついているのです。
すばらしく衛生的。
なんだかもらったときに気持ち悪い感じがしませんね。
実際に付けてみました。

お恥ずかしい。。。。
口をかばう部分はしっかりした生地で頑丈です。
鼻が低くて分かりにくいですが、鼻のところに針金も入っていてちゃんと鼻の形に合わせてくれます。
耳の部分もやわらかゴムでできてますね。
これなら一日はマスクとして十分使えるクオリティです!!
後はこれをどう使うか・・・。
該当で配るのも今は珍しくて、もらってくれる確立は高そうですね。
でも僕だったら、「いつも元気でいてください!」という気持ちを伝えるのに使うといいかなーと思います。
例えば商店や病院の方は帰り際にお店の情報の書いたあんまりがっついていないイメージアップを目的としたチラシを入れでそっとお客さまに渡すとか。
団体系やイベント関連の方はパンフレットやもイベントの案内などを入れて、ノベルティとして渡すのもいいと思います。
ポケットティッシュなども街頭でちょっとセクシーな広告などが入っていて、イメージが悪い印象もありますが、こういった「いたわり系販促グッツ」はいつもお世話になっている方に向けて、感謝の気持ちの広告と一緒に渡すのがイメージと信頼を得るのに効果的ではないでしょうか。。。
長期的な販促を目的にするといいかなーと思います。
ということで、こちらの商品は1000ロットから。
しかも思ったよりお安くて、この値段でマスク買えるかな?って思うくらい安かったです。
(すみません、お値段が気になる方は直接メールしてください。)
なんかテレビショッピングみたいになった。「社長の席から」
また面白いもの見つけて紹介します。

お相手は、マイコーこと、マイケル富岡でした!!
うそ。
ウイークエンドのおたのしみ。「社長の席から」ナビゲーターのエノッキです。
今日は会社に販促グッツのサンプルをもってきていただいたので、どうでならばと言うことで社長の席からご紹介させていただきます。
さっそくその販促グッツさんどうぞ。

「こんばんは、私たち販促グッツです。」
こちらの販促グッツなんですが、実はマスクとチラシが合体した販促グッツなんです。
これからの季節に流行るインフルエンザや風邪のときには欠かせないアイテムとチラシが合体しています。

しかもかなり気配りができています。
マスクの部分はビニールで閉じられていて、そのビニールにチラシを入れるポケットがついているのです。
すばらしく衛生的。
なんだかもらったときに気持ち悪い感じがしませんね。
実際に付けてみました。

お恥ずかしい。。。。
口をかばう部分はしっかりした生地で頑丈です。
鼻が低くて分かりにくいですが、鼻のところに針金も入っていてちゃんと鼻の形に合わせてくれます。
耳の部分もやわらかゴムでできてますね。
これなら一日はマスクとして十分使えるクオリティです!!
後はこれをどう使うか・・・。
該当で配るのも今は珍しくて、もらってくれる確立は高そうですね。
でも僕だったら、「いつも元気でいてください!」という気持ちを伝えるのに使うといいかなーと思います。
例えば商店や病院の方は帰り際にお店の情報の書いたあんまりがっついていないイメージアップを目的としたチラシを入れでそっとお客さまに渡すとか。
団体系やイベント関連の方はパンフレットやもイベントの案内などを入れて、ノベルティとして渡すのもいいと思います。
ポケットティッシュなども街頭でちょっとセクシーな広告などが入っていて、イメージが悪い印象もありますが、こういった「いたわり系販促グッツ」はいつもお世話になっている方に向けて、感謝の気持ちの広告と一緒に渡すのがイメージと信頼を得るのに効果的ではないでしょうか。。。
長期的な販促を目的にするといいかなーと思います。
ということで、こちらの商品は1000ロットから。
しかも思ったよりお安くて、この値段でマスク買えるかな?って思うくらい安かったです。
(すみません、お値段が気になる方は直接メールしてください。)
なんかテレビショッピングみたいになった。「社長の席から」
また面白いもの見つけて紹介します。

お相手は、マイコーこと、マイケル富岡でした!!
うそ。
2009年10月16日
社長の席から-謎のホチキス
どうも。今週も一週間いかがお過ごしでしたか?
金曜日のおたのしみ「社長の席から」ナビゲーターのエノッキです。
前回はお休みでしたので実質2回目の「社長の席から」です。本日も会社にあった謎の道具を紹介してまいります。
本日の道具はこちら。

見た目普通のホチキスです。
なにかおかしなところといえば、受け皿らしゃくれているくらい。アントニオホチキスとでも名づけましょうか、こちらのホチキス。普通のホチキスとは全く異なるのです。
何が違うんだろう。
何が違うんだろう。
うーん。
何が違うんだろう。
それでは全体をご覧下さい。

長ーい。
そうなんです。このホチキス。すごい長いんです。

こんなに紙が入ります。

ご親切にメモリ付。
そうなんです。このホチキスは紙の真中に針が打てるホチキスなんです。
真中に針を打てば、普通の印刷物がいつでもどこでもパンフレットのような二つ折りの冊子にすることができるのです。
本来パンフレットは機械でつくりますが、見本を作るときなどはこのホチキスを使って、実際どのような冊子になるのかを見るのです。
やっぱり実際見ると、パソコンで見るのとは違う実際のイメージができるので、お客さんも安心していただけますし、制作側もより素敵なデザインをすることができます。
記念に一発。

ちょっと気になる方はアドエースにパンフレットをご注文下さい。笑
冗談です。いつでも見ることができますのでご連絡お待ちしています。
ということでウイークエンド。
楽しい週末をお過ごし下さい。
それではまた来週。
クリスペプラーでした。
うそ。
金曜日のおたのしみ「社長の席から」ナビゲーターのエノッキです。
前回はお休みでしたので実質2回目の「社長の席から」です。本日も会社にあった謎の道具を紹介してまいります。
本日の道具はこちら。

見た目普通のホチキスです。
なにかおかしなところといえば、受け皿らしゃくれているくらい。アントニオホチキスとでも名づけましょうか、こちらのホチキス。普通のホチキスとは全く異なるのです。
何が違うんだろう。
何が違うんだろう。
うーん。
何が違うんだろう。
それでは全体をご覧下さい。

長ーい。
そうなんです。このホチキス。すごい長いんです。

こんなに紙が入ります。

ご親切にメモリ付。
そうなんです。このホチキスは紙の真中に針が打てるホチキスなんです。
真中に針を打てば、普通の印刷物がいつでもどこでもパンフレットのような二つ折りの冊子にすることができるのです。
本来パンフレットは機械でつくりますが、見本を作るときなどはこのホチキスを使って、実際どのような冊子になるのかを見るのです。
やっぱり実際見ると、パソコンで見るのとは違う実際のイメージができるので、お客さんも安心していただけますし、制作側もより素敵なデザインをすることができます。
記念に一発。

ちょっと気になる方はアドエースにパンフレットをご注文下さい。笑
冗談です。いつでも見ることができますのでご連絡お待ちしています。
ということでウイークエンド。
楽しい週末をお過ごし下さい。
それではまた来週。
クリスペプラーでした。
うそ。
2009年10月09日
社長の席から-延期のお知らせ

こんばんは。エノッキです。
金曜日は、社長の席からの日と決めていたのですが、明日は久留米で終日仕事で社長の席をこっそり使えないので延期にさせていただきます。
すみませぬ。
明日は久留米で力仕事。
あー。大丈夫かな・・・。
とりあえずがんばります。
ライブで更新できたらやりまーす。
おやすみなさいZZZ。
2009年10月02日
(新)社長の席から-マイクロ
世界の車窓からをフューチャーさせて、ニューカテゴリの「社長の席から」を不定期でやっていこうと思います。
このカテゴリーは勝手に社長の席から面白いものや気になるものなどを紹介していくカテゴリーです。どうぞよろしくお願いいたします。
さて第一回目は、、、、

これです、マイクロって言うそうです。
何に使うでしょ?
5
4
3
2
1
チーン
答えです。

このように紙をはさんで紙を厚さを測ります。
この単位ですが、「ミクロン」だそうです。
100ミクロンは1ミリ。
5ミクロンだと、0.05ミリになります。
この画像だと7ミクロンなので0.07ミリですね。
これで一枚の枚数を測り、束ねたときの厚さなどの計算するそうです。
勉強になりましたね。
はい。勉強になりました。(笑)

最後にマイクロ越しのフジキングと詳しく教えてくれた瀧さんです。
そんなこんななウイークエンド。
今週のみどりのエノッキもここで終了。
それではまた来週!
といいながらケータイからアップするかもです。
このカテゴリーは勝手に社長の席から面白いものや気になるものなどを紹介していくカテゴリーです。どうぞよろしくお願いいたします。
さて第一回目は、、、、

これです、マイクロって言うそうです。
何に使うでしょ?
5
4
3
2
1
チーン
答えです。

このように紙をはさんで紙を厚さを測ります。
この単位ですが、「ミクロン」だそうです。
100ミクロンは1ミリ。
5ミクロンだと、0.05ミリになります。
この画像だと7ミクロンなので0.07ミリですね。
これで一枚の枚数を測り、束ねたときの厚さなどの計算するそうです。
勉強になりましたね。
はい。勉強になりました。(笑)

最後にマイクロ越しのフジキングと詳しく教えてくれた瀧さんです。
そんなこんななウイークエンド。
今週のみどりのエノッキもここで終了。
それではまた来週!
といいながらケータイからアップするかもです。