みどりのエノッキ › 2010年03月
2010年03月31日
新しい携帯電話
会社のつながりで新しい携帯電話を買いました。
新しいWINの機種です。
これです。

期待通り

緑色!!
しかし、いまこの新しい携帯電話を撮影したのは古い携帯電話。
とりあえず機種だけいただいたのですが、これからどうしようという感じです。
SIMを入れ替えればいいと思うのですが・・・。
うーん。
とりあえず近所のAUショップへ相談しに行こうと思います。笑
あー。iphoneも欲しい。。。
二つ携帯電話を持つのってなんだかやり手ビジネスメンかホストメンみたいですね。
新しい携帯電話使いこなせるように頑張ります。
新しいWINの機種です。
これです。

期待通り

緑色!!
しかし、いまこの新しい携帯電話を撮影したのは古い携帯電話。
とりあえず機種だけいただいたのですが、これからどうしようという感じです。
SIMを入れ替えればいいと思うのですが・・・。
うーん。
とりあえず近所のAUショップへ相談しに行こうと思います。笑
あー。iphoneも欲しい。。。
二つ携帯電話を持つのってなんだかやり手ビジネスメンかホストメンみたいですね。
新しい携帯電話使いこなせるように頑張ります。
2010年03月30日
拙者、ツイッタしてるでござる。ニンニン。

ニンニン。
ツイッターをやっていてもう何ヶ月かたちました。
なんとなくツイッタでどうしようもないつぶやきにいるも絡まってくれる方もできました。
(ありがとうございます。)
今日はチラシのデザインがすこし行き詰まりかけたので、ちょっと気分を変えてツイッターの僕のページをデザインして遊んでいました。
ツイッターのコンセプトは「みどりの忍者」
単純に僕のツイッター画面にみどりの忍者を添えてみたのです。
なかなか素敵。
僕は忍者のミステリアスな感じが好きで。昔、デザイン活動するときの名前を「台湾忍者」にしようかと思ったことがあったのを思たほど。
そのくらいなんとなく好きです。
ま、そんなこんな。
それでは今から手裏剣の修行へ。。。。
いいえ。英会話の修行へ行って参ります。
http://twitter.com/green_enokki
2010年03月29日
今泉deレモンパイ

今週も一週間始まる月曜日。
今日はキャッチコピーとは。とかシステムのこととか自問自答の多い一日でした!
今日はみんなをライバル視してグルメなブログを書きます。
昨日はブログに書いたように友達と今泉でご飯をしたのですが、ご飯で終わらずグータン方式でスイーツまで食べてしまいました。
友達についていくと大抵おいしいお店にめぐり合えます。うれしいです。
昨日いった所はアップルパイの有名なところでカフェ・プールヴーというお店。
オーダーしてから、オーブンでパイを焼いてくれます。
みんなアップルパイを食べるので僕はレモンパイにしました。
お味はおいしい。
中にキウイやグレープフルーツが入っていました。
みんな紅茶で召し上がってましたが、僕はコーラーで食べました。
意外とコーラーが合うと思いました。
オススメです。
ニンニン。
2010年03月28日
2010年03月28日
2010年03月26日
USBメモリ祭り

USBメモリがたくさん届きました!!
わーい。わーい。
USBメモリ祭りです!!
最近まで制作されたデザインの原稿はMOで印刷工場に送られていたのですが、時代の進化で最近はUSBメモリで入稿作業をしています。
引き出しには入稿用のメモリが沢山。要返却のUSBメモリなのですが、入稿5号が行方不明です。。。
見かけた方はご連絡ください。笑
新しいUSBメモリにもアドエースのタグをつけて頑張ってもらうことになります。
今回はかなりカラフル!
機能よりモチベーションが上がりそうなデザインを重視して注文させていただきました。
ということで印刷のお仕事お待ちしています!!!
来週から。笑
今日はいよいよ始まった演劇フェスティバル!!!
今日は指輪ホテルの公演に行ってきます。
あまり演劇に詳しくないのですが、ガールな感じと不思議な感じの舞台が観れるのではないかとワクワク動物ランドです。
それではいってきマース。
2010年03月25日
新しいブログ。はじめました。

ビヨーン。(画像は飛び出している感じ)
桜が咲き始めましたね。
でも寒い。そして雨。
なんだか春感がイマイチしない最近ですね。
今日は悲しいことに電車に傘を忘れてしまいました。
すごく傘に可哀想なことをしてしまいました。
もし僕がその傘だったら涙が止まらないだろうなぁと思ってしまい、なんだかちょっと悲しかったです。きっと今頃・・・。大切にしてくれる新しいご主人様が見つかっていると思うか、物には感情が無いことを、自分に言い聞かせるしかないですね。笑
さてさて、最近友達のクリエイティブなエネルギーに触発され、新しいなにかをやろうというエネルギーが沸いてきました。なにかこう、面白いこと。こう。あの、言葉にならないのですが、こう。そう。面白い感じ。だれかと。こうして。こうなって。
という感覚的な感じです。
とりあえず今日から新しいことをはじめました。
新しいこととは、新しいブログです。
ブログ。どこに???
えーっと。それは。
よかよかブログをされている方の一つの記事のコメント欄の中です。
人のブログを借りてブログをやってみようと思うのです。
なんともいえない居候感の中でブログをすると、どんな記事が生まれるのかなーと興味からです。
とりあえずもう少ししたらみなさんに紹介させていただきます。
このブログもはじめはアドエースのことを知っていただくことが目的ではじめましたがぼくは商売っけが無いようで、今後も好き勝手にやらせていただきます。笑 (仕事はちゃんとやってますよ。)
ということで宜しくお願いいたします。笑
あと、私のブログでもブログやっていいよ。という、田舎に泊まろうだったら快く芸能人を一泊させるような心の広い方は是非ご連絡下さい。
2010年03月24日
メディアジャックに失敗
ちょっとご無沙汰となりました。
先ほどメディアジャックに挑戦しました。
しかしあえなく失敗に終わりました。
残念宗男です。
ジャックを試みたのはよかよかブログのトップページ。
こちら。
この新着記事の画像の部分一列です。

クリックして拡大。
5つの記事を連続してアップしたら、ここ一列が僕の記事で埋め尽くされて華麗にジャックできると思ったのですが、このスペースはどうやら1人1スペースのようです。
ということはここ一列をジャックするためには僕を含めて5人のジャッカーが必要だということですね。。。。
うーん。
そんなことする時間があったらほかの事にエネルギーを使ったほうがいいですね。
またなにか考えようと思います。
僕のメディアジャック成功のイメージ図 続きを読む
先ほどメディアジャックに挑戦しました。
しかしあえなく失敗に終わりました。
残念宗男です。
ジャックを試みたのはよかよかブログのトップページ。
こちら。
この新着記事の画像の部分一列です。

5つの記事を連続してアップしたら、ここ一列が僕の記事で埋め尽くされて華麗にジャックできると思ったのですが、このスペースはどうやら1人1スペースのようです。
ということはここ一列をジャックするためには僕を含めて5人のジャッカーが必要だということですね。。。。
うーん。
そんなことする時間があったらほかの事にエネルギーを使ったほうがいいですね。
またなにか考えようと思います。
僕のメディアジャック成功のイメージ図 続きを読む
2010年03月24日
2010年03月24日
2010年03月24日
2010年03月24日
2010年03月24日
2010年03月19日
ぼんやり。
今日は文章だけのウイークエンドです。
今日もホームページを制作してました。メールフォームに苦戦したりフラッシュの表示の仕方がイマイチわからなかったり。うまくリンクがしなかったりとそんなこんなの毎日でした。
しかしとりあえず今日大体の設定が終わりました!
ヤッタゼベイビー!
メールフォームもちゃんと動きましたし、W3Cと言う規格みたいなもののチェックもエラーも無く、このまま何事も無く進んでいくといいなーと思います。
そんなこんなです。
なんだか最近春前にぼんやりしています。
髪の毛も洋服もボサボサ。もう少しお洒落して友達と素敵なランチでも行きたいところです。
今日もホームページを制作してました。メールフォームに苦戦したりフラッシュの表示の仕方がイマイチわからなかったり。うまくリンクがしなかったりとそんなこんなの毎日でした。
しかしとりあえず今日大体の設定が終わりました!
ヤッタゼベイビー!
メールフォームもちゃんと動きましたし、W3Cと言う規格みたいなもののチェックもエラーも無く、このまま何事も無く進んでいくといいなーと思います。
そんなこんなです。
なんだか最近春前にぼんやりしています。
髪の毛も洋服もボサボサ。もう少しお洒落して友達と素敵なランチでも行きたいところです。
2010年03月17日
第4回福岡演劇フェスティバル

春になると福岡では福岡演劇フェスティバルが開催されます。
今回が第4回目。今年も9劇団、地元の若い劇団から全国の有名な劇団まで全国各地からいろいろなジャンルの劇団が福岡に集合します。
すごく面白いのです。
会場はイムズホールや西鉄ホールなどいろいろな会場で3月下旬から5月末まで開催されます。
演劇ってあまり見たことがない方も多いかもしれませんが、凄く迫力があって面白いです。
今年は3月26日・27日に指輪ホテルの公演を観にいくので今から凄く楽しみです。
パンフレットも凄くかわいくて、有名なデザイナーさんでもちろんアドエースの制作。観音開きになっていて、どの劇団を見ようか考えるのが楽しくなるデザインに仕上がっています。
おそらくイムズホールや西鉄ホールなど各会場に置かれていると思いますので興味がある方は是非ご覧下さい。
もしパンフレットが欲しいけど見つからないなどありましたら僕にこっそり教えて下さいね。(笑)
あ、あと、全部の劇団が見たいという方には、全部の劇団の公演が見れる共通チケット(9,950円)で販売されてます。枚数限定で毎年凄く好評らしいのでご希望の方はお早めに。
第4回福岡演劇フェスティバル
指輪ホテル
2010年03月16日
イカ・イカ・イカ

今日はイングリッシュの勉強の日なので会社で夕飯です。
先ほどスーパーで夕飯を買っているとついつい見つけてイカ購入。
帰ってきたらフジキングがみどりのコンビニで買ってきたとイカ2種類ゲット。
ということで3種類のいかが今目の前にあります。
どのイカも噛みごたえがあるのは共通しているのですが、微妙に部分と味付けの違いでそれぞれ良い味を出してきやがります。
これだけ食べたら消化に悪そうですが、おいしくいただきたいと思います。
あ、そうそう。
今日お友達がドォーモに出るそうです。
斉藤ふみに追いかけられたそう。
英語が終わったら早く帰ってみてみようと思います。
ドォーモって九州山口全部??
2010年03月15日
デフレ。カッコ悪い。

ふっふっふー。と今日もホームページの制作をやっています。
わからないこと、うまくいかないことだらけですが、なんとかいい感じになってきました。
どうせ作るなら、今の標準的なホームページの作り方を理解したいので、制作に時間がかかりますが、素敵なホームページが出来上がるように頑張ります。
しかし、僕は英語が苦手(一生懸命勉強しているのですが。)なのでホームページを制作に使われるHTMLやCSSと言った言語を理解したり書いたりするのが、ほんとにダメだんです。。。アメリカ人に生まれたら、そんな苦労は無かっただろうし、鼻も高かっただろうに。とどうしようもない後悔をしています。笑
「MOER」ってね。。。
さてさて、タイトルの「デフレ。カッコ悪い」ですが、
デフレ。デフレ。と騒がれている世の中で、安さばかりが求められる世の中。
僕もすぐにスーパーで安いものを買おうとしてしまうのですが、もっと他の目線でいろんなものを見ていこうと思います。そんなメッセージ「デフレ。カッコ悪い。」(笑)
なんちゃって。
そんな深い意味も無く、
今日、なんとなくフジキングと流行った言葉でした。