みどりのエノッキ › 2010年03月10日
2010年03月10日
高校受験

昨日は県立高校の高校入試でしたね。
中学生のみんさまお疲れ様でした。
今日じゃなくて良かったなーと思いながら新聞の入試問題を休憩中に眺めていました。
国語、数学、理科、社会、英語・・・。
一日で違うジャンルの問題を5つもやってしまうなんて若いから出来ることですね。。。
僕もネガティブだった高校入試のことを思い出ししました。
推薦入試で落ちて・・・。一般入試。
なんだかいろんな知らない中学生が同じ教室で試験を受けているという状況だけで既にお腹が痛かったです。
しかも、個性重視試験とかで、次の日にデッサンの試験。
確か、テニスボールとお菓子のプリッツをデッサンしたのを覚えてます。
どれだけ試験の点数が良くても個性重視の結果が悪いと普通科に転科合格になるというシステムだったので、試験もあんまり良く分からなかったし、デッサンも苦手だったので、確率的に3分の1しか合格できないなーと思ってました。
しかし奇跡的に合格!
自信が無かったので合格発表にもいかず友達からの電話で合格を知りました。笑
受験番号は3003でした。(笑)
あれから15年くらい。
久しぶりに高校受験にトライしましたが、なかなか難しい・・・
しかし勉強の別の部分で答えを導き出せる部分があり、15年たって大人の知恵はついたんだなーと思いました。