みどりのエノッキ › 2009年07月
2009年07月14日
猛暑日
今日も凄い暑さでしたね。
日差しが痛い。。。
そんな昼間にfujikingにアイスをご馳走になりました。
いやー。オレンジ味ですげーおいしかったです。
暑い日は熱中症になりやすいので水分をこまめにとらないと危ないですね。
気をつけよう。
なんか内容のない日記だ。
わー。
日差しが痛い。。。
そんな昼間にfujikingにアイスをご馳走になりました。
いやー。オレンジ味ですげーおいしかったです。
暑い日は熱中症になりやすいので水分をこまめにとらないと危ないですね。
気をつけよう。
なんか内容のない日記だ。
わー。
タグ :わー。
2009年07月13日
少子化

土曜日の夜に久しぶりの高校時代と同級生と家でお菓子を食べながらいろんな会話をしていました。
すごく楽しかったです。
高校は太宰府高校の芸術科で学年に1クラスしかなかったので、3年間同じクラスでした。
クラス38名に男子2名女子36名というクラス構成だったので、なんだか女子高の中に間違って入ってきてしまったような高校生活でした。
ま、そんな同級生と久しぶりに話していたら少子化問題に発展。
僕らは今年30歳になるのですが、クラスで確実に生まれている子ども数が、3人。
少なすぎです。
高校時代からみんなきままに生きていた結果、30歳で子どもが3人という大変な数字。
結婚率も4割下回ってました。
女子的にやばいのでは?と言う話になりました。笑
写真は日曜日の朝に櫛田神社行ったときにかわいくて写したかろのうどんの提燈。
福岡にきたら食べて欲しいもの、ウエストのうどんに続いてかろのうどんがオススメです。
僕は博多うどんが大好きです。
タグ :少子化
2009年07月10日
僕の木精はエノッキ

なにげなくやってみた木精占い。
誕生日を入力して診断したところ・・・。
僕の木精は「エノキ」
エノキ!?
自分の名前と同じだったのです。
なんだかびっくり。
そんなウイークエンドです。
タグ :木精占い
Posted by エノッキ at
18:10
│Comments(2)
2009年07月09日
欲しいもの
最近欲しいものが沢山あって困ります。
欲しいなあと思ってもそこからなにもやらないんだけど。(笑)
とりあえず欲しいものを書いてみる。
・テレビ
→壊れたから。テレビの生活なんてね・・・。NO LIFE NO TV ですよ。。。
・クーラー
→友達を家に招待したいのですが、クーラーがないから行かない。と数人に言われてしまいました。基本的に暑いのは平気だけど、ムシムシするしやっぱり欲しいなぁ。
・机
→前からパソコンをするスペースと絵を描いたり文章を書いたりできる横長でスペースの大きな机が欲しかったのです。前にコンランショップでいいのを見つけたのです。ミドリ色。
・パソコン
→macの新しいパソコンが欲しい。欲しい。欲しい。もう家のパソコンは7,8年使っているのでそろそろパソコン積み立てしないとやばいかもしれません。
・食器棚
→家に食器がないのだけど、食器棚が欲しいのです。こんなのってヤツはまだ見つかってないけど。欲しいなぁ。
うーん。結構みんな高額だ。
そのほかにもミドリの文房具やらhippの服とかいろいろ欲しい。
お金がいくらあっても足りないね。
そんなこんなで労働。労働。
わー。
欲しいなあと思ってもそこからなにもやらないんだけど。(笑)
とりあえず欲しいものを書いてみる。
・テレビ
→壊れたから。テレビの生活なんてね・・・。NO LIFE NO TV ですよ。。。
・クーラー
→友達を家に招待したいのですが、クーラーがないから行かない。と数人に言われてしまいました。基本的に暑いのは平気だけど、ムシムシするしやっぱり欲しいなぁ。
・机
→前からパソコンをするスペースと絵を描いたり文章を書いたりできる横長でスペースの大きな机が欲しかったのです。前にコンランショップでいいのを見つけたのです。ミドリ色。
・パソコン
→macの新しいパソコンが欲しい。欲しい。欲しい。もう家のパソコンは7,8年使っているのでそろそろパソコン積み立てしないとやばいかもしれません。
・食器棚
→家に食器がないのだけど、食器棚が欲しいのです。こんなのってヤツはまだ見つかってないけど。欲しいなぁ。
うーん。結構みんな高額だ。
そのほかにもミドリの文房具やらhippの服とかいろいろ欲しい。
お金がいくらあっても足りないね。
そんなこんなで労働。労働。
わー。
タグ :欲しい
2009年07月08日
「歯」ってなに
僕がしらないだけなのかもしれませんが、今仕事していたのです。
新規のWEBメールの製作をイラストレーターで製作しようとしてました。
イラストレータでは長さの単位を「ミリ」や「インチ」などいろいろ設定を自由に変えれます。
いつもは紙媒体なので「ミリ」です。
これを今回はネット系なので「ピクセル」へ変更しようとしたのですが、
単位の中に「歯」。
んんん。
「歯?」
「は?」
「歯」
んんん。
歯。

歯。間違いない。
んー。

ピクセルの上に「歯」。
しかもA4は840H×1188H=840歯×1188歯?
いやいやいや。
そんなことないやろう。

「歯」。
歯、何個分ってことなんでしょうか?
昔の人は歯何個分で長さをはかっていたとか?
歯って単位あるんですか?
新規のWEBメールの製作をイラストレーターで製作しようとしてました。
イラストレータでは長さの単位を「ミリ」や「インチ」などいろいろ設定を自由に変えれます。
いつもは紙媒体なので「ミリ」です。
これを今回はネット系なので「ピクセル」へ変更しようとしたのですが、
単位の中に「歯」。
んんん。
「歯?」
「は?」
「歯」
んんん。
歯。

歯。間違いない。
んー。

ピクセルの上に「歯」。
しかもA4は840H×1188H=840歯×1188歯?
いやいやいや。
そんなことないやろう。

「歯」。
歯、何個分ってことなんでしょうか?
昔の人は歯何個分で長さをはかっていたとか?
歯って単位あるんですか?
2009年07月07日
毎週火曜日は
毎週火曜日は英会話を習っています。
夜21時から22時半まで。
お友達夫妻のお宅でその友達のデイビットさんがやってきて6人で習います。
ゲームとかもしたり小学校で習っている英会話をそのまま大人にした感じ。とても楽しいです。
でも英語は苦手で、単語とかさっぱりだし、スペルとかも全然わからないので、困ります。
今日は宿題がでているのでお友達に写させてもらおう笑
今日は七夕。曇り空で残念。
帰り道でちょっと空でも眺めようかなって思ったけど、かくれちゃってますね。
とりあえず、テレビがもらえるようにお願いしよう。
レインボーブリッジ英語学院
夜21時から22時半まで。
お友達夫妻のお宅でその友達のデイビットさんがやってきて6人で習います。
ゲームとかもしたり小学校で習っている英会話をそのまま大人にした感じ。とても楽しいです。
でも英語は苦手で、単語とかさっぱりだし、スペルとかも全然わからないので、困ります。
今日は宿題がでているのでお友達に写させてもらおう笑
今日は七夕。曇り空で残念。
帰り道でちょっと空でも眺めようかなって思ったけど、かくれちゃってますね。
とりあえず、テレビがもらえるようにお願いしよう。
レインボーブリッジ英語学院
2009年07月06日
笑わない角にはなんかすごいものが来る
最近ちょっとよくわからんのですが、笑えません。
ちょっと原因がわからないのですが、ずっと元気が出ないのです。
いかんなーと思い、友達に遊んでもらいました。
金曜日の深夜1時もう土曜日からそうめん流し。
土曜日のお昼は洋服屋さんの友達と、大名でランチ。
土曜日の昼下がりは友達と、今泉でお茶。
結構豪華な週末。
日曜日も母親をご飯に連れて行きました。
でもなぜかひとりになると元気がでなくてぼんやりしてしまうのです。
そうしてたら、最近よくないことが起きてます。
広告に載ってたクーラーを友達に頼んで買いに行ってもらったらタッチの差で買えず。
相当個人的にテンションがあがっていたのでがっかり。
それから2日後、家でテレビを見ていたら嫌な音とともにテレビが故障。
家にはラジオもコンポもないので、家の中が無音状態。。。。
なんだか追い討ちをかけるように、いろんなことが起きてます。
なんか自分がこんな悪いことを引き寄せているような気がして、元気を出そうと思うけど、なかなか抜けだせない、不景気のような感じです。
笑わない角にはやっぱすげーなにか黒いものがやって来てるきがします。
がんばって笑おう。
ハーハハハハ。ってね。
テッテレー。
ちょっと原因がわからないのですが、ずっと元気が出ないのです。
いかんなーと思い、友達に遊んでもらいました。
金曜日の深夜1時もう土曜日からそうめん流し。
土曜日のお昼は洋服屋さんの友達と、大名でランチ。
土曜日の昼下がりは友達と、今泉でお茶。
結構豪華な週末。
日曜日も母親をご飯に連れて行きました。
でもなぜかひとりになると元気がでなくてぼんやりしてしまうのです。
そうしてたら、最近よくないことが起きてます。
広告に載ってたクーラーを友達に頼んで買いに行ってもらったらタッチの差で買えず。
相当個人的にテンションがあがっていたのでがっかり。
それから2日後、家でテレビを見ていたら嫌な音とともにテレビが故障。
家にはラジオもコンポもないので、家の中が無音状態。。。。
なんだか追い討ちをかけるように、いろんなことが起きてます。
なんか自分がこんな悪いことを引き寄せているような気がして、元気を出そうと思うけど、なかなか抜けだせない、不景気のような感じです。
笑わない角にはやっぱすげーなにか黒いものがやって来てるきがします。
がんばって笑おう。
ハーハハハハ。ってね。
テッテレー。
2009年07月04日
2009年07月03日
仕事着

仕事中に来ているジャージです。
このジャージは高校時代に古着屋で買ってそれからづっとつかってます。
前の会社でもこれ着てました。(影でミドリのジャージといえば自分ってくらい着てました。)
クーラーがきつくてもこれがあればへっちゃらです。
僕はミドリ色が好きなので職場で使う文房具は基本的に緑色です。
2009年07月02日
2009年07月02日
ヤッター

携帯電話から画像をアップすることができました。
やったー。
画像付きだ。
何気ない毎日のなかで切り取ったら面白いこととか楽しいこととかって結構ありますよね。
そんな画像が沢山アップできるといいなって思います。
ちなみに画像は昼休みに公園でぼんやりしてるところ。
2009年07月01日
いま、一番面白いテレビ。
僕、テレビっ子です。
テレビが大好きです。
そのなかで最近注目もめちゃくちゃ面白い番組があります。
それは「シャキーン!ザ・ナイト」
毎週水曜日NHK教育で19:25~19:45にやってます。
普通はシャキーン!って朝7時から15分やってるんだけど、僕は大人なので「シャキーン!ザ・ナイト」を見ます。
↓こんなの
http://www.nhk.or.jp/kids/program/shakiin.html
すきなコーナーは「ジャストタイム」というコーナーで決められたタイムを心の中で数えて時間になったら「ジャストタイム」と大きな声で叫ぶというもの。これがなかなか映像がまどわしてきて面白いです。
あとは「おべとも学園」というすごく気の利く女の子の話なんだけど、あの年齢であんなに気が利く子は水商売にいってしまうのではないかと思うくらいよく気の利く子のアニメがあります。
そのほかにも、ヒトクセあるコーナーが沢山あってラーメンズの片桐仁が司会の声をやっているのでオススメです。
最近ではテレビ局の経費削減がテレビをみてるだけで伝わってくるなんだかいやな現象が起きてたりします。不景気だからテレビを見るのにね。
しかしこのシャキーンをみてるとなんだか元気がでるのです。
今日もあるからよかったら是非見てみてください。
ちなみに金曜か土曜の深夜再放送もあるのでテレビ欄チェックみてはどうでしょうか?
テレビが大好きです。
そのなかで最近注目もめちゃくちゃ面白い番組があります。
それは「シャキーン!ザ・ナイト」
毎週水曜日NHK教育で19:25~19:45にやってます。
普通はシャキーン!って朝7時から15分やってるんだけど、僕は大人なので「シャキーン!ザ・ナイト」を見ます。
↓こんなの
http://www.nhk.or.jp/kids/program/shakiin.html
すきなコーナーは「ジャストタイム」というコーナーで決められたタイムを心の中で数えて時間になったら「ジャストタイム」と大きな声で叫ぶというもの。これがなかなか映像がまどわしてきて面白いです。
あとは「おべとも学園」というすごく気の利く女の子の話なんだけど、あの年齢であんなに気が利く子は水商売にいってしまうのではないかと思うくらいよく気の利く子のアニメがあります。
そのほかにも、ヒトクセあるコーナーが沢山あってラーメンズの片桐仁が司会の声をやっているのでオススメです。
最近ではテレビ局の経費削減がテレビをみてるだけで伝わってくるなんだかいやな現象が起きてたりします。不景気だからテレビを見るのにね。
しかしこのシャキーンをみてるとなんだか元気がでるのです。
今日もあるからよかったら是非見てみてください。
ちなみに金曜か土曜の深夜再放送もあるのでテレビ欄チェックみてはどうでしょうか?