プロフィール
エノッキ
エノッキ
いまはどこにも属してないけど、みどりいろが好きなデザイナーです。

そんな僕のぼんやりしたブログです。

エノッキへコンタクト
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
< 2009年08>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
みどりのエノッキ › 2009年08月12日

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年08月12日

洪水ハザードマップ


お仕事の関係で福岡市役所に洪水ハザードマップを頂に行きました。

福岡市役所の中って緊張しました。
7階にいろんな対策室があってその一部屋に災害対策をする部署があるようです。

すごく親切にいろいろ教えていただきました。
川ごとにハザードマップがつくられていて浸水時にどこがどのくらい浸水するのかが分かるようになっていました。また別にどこに避難したらいいのかをかかれた地図も置いてありました。

ちなみに自分の家は2m浸水するようです。(笑)
6階に住んでいるので家具が濡れることはないけど、避難しないと大変なことになりますね。(笑)

なんか地域には配られているしインターネットでも見れるそうなので自分の家がどのくらい浸水するか調べてみてはどうですか??

福岡市浸水想定非難図
福岡市防災・危機管理情報

市役所ってほんとに空調が28度みたいです。
なんかムシムシしました。

28度って微妙ですね。
よれよれのTシャツで何もしなくていいなら適温だろうけど、シャツ着て集中するにはちょっと暑いかも。。。暑くてやる気が落ちてる人すごく多いんじゃないかな?公務員の友達もボーっとするときがあるって言っていたし。

28度が適温って考えた人ってずっと椅子に座ってパソコンもそんなに並んでいないところで考えてたんじゃないかなーって思いました。

28度に反対するわけではないのですが、
僕はベストな状態で仕事をすることが一番環境にいいことだと思います。

なんか変な感じになりましたね。  

Posted by エノッキ at 13:14Comments(4)ぼんやり